出ジャパン記

出ジャパン記

2025年までに完全に日本脱出することが目標

4. 社会問題/真面目な話/MBA

世界一幸せな国デンマークで学んだ幸せに生きる3つのマインドセット

世界一幸せな国と言われているデンマークに実際に来てみて、デンマーク人と一緒に授業を受けたり、一緒に生活をしていると、日本人の考え方とデンマーク人の考え方がいかに違うかを身をもって痛感する。世界幸福度ランキングでは社会福祉やGDPなどにフォーカ…

人生は”足りない”ほうが楽しい

私がカンボジアのシェムリアップに1年、バンコクに1年、仕事で住んでいたと言うと、大抵の人は「へぇ〜バンコクいいな〜!」と言うのだが、私はシェムリアップでの1年の方が100倍好きだった。 バンコクはたしかに東京に住むのと変わらないくらい便利だし、日…

舗装された道よりもオフロードでいこう!

バイクの運転って人生と似てるな、とつくづく思うのです。 私はタイで初めてバイクの免許を取ったのですが、タイで免許を取るのは簡単で、原付が運転できる人なら誰でも合格することができます。バイクの免許を取ってしまえば、オートマに乗るもマニュアルに…

コンフォートゾーンに居続けるには人生は短すぎる!

コンフォートゾーンというのは本当に居心地が良くてcomfortableなところだ。私がコンフォートゾーンを初めて抜け出したのは、大学二年生の時、台湾に中国語留学した時だと思う。 初めての海外生活で刺激的なことが数え切れないほどあったが、一番のハイライ…

深夜のインドでおじさんたちに救われた話

さて、今回は名前も知らない、なんなら顔も全然覚えていないインド人おじさんたちのおかげで国境を越えられた話を紹介したいと思います。2013年、大学4年生の夏、かねてから沢木耕太郎の深夜特急を読んでバックパッカーに憧れていた私は初ひとりバックパッカ…

ボランティアなどやる意味があるのか?

欧米の文化を見てみると、日本人はチャリティーやボランティアといったものに対しての関心が、先進国の中ではかなり低い方ではないかと感じる。チャリティー文化が盛んな欧米では、著名人が様々なチャリティープロジェクトに参加して世の中の問題や課題を多…

人生とは一体なんなのか?〜イラク人料理人の教え〜

どこかの自己啓発本のようなタイトルになってしまったが、私の人生に影響を与えたイラク人の友人との話をしたいと思う。 大学を卒業して日本の企業に就職し、仕事はとても忙しくて朝から晩まで働き詰めだったけど、やりがいのあるもので楽しかった。でも、会…

日本人として海外に行くこと

いきなりですが、私は日本に対しての愛国心や日本人としての自覚はあまりなく、日本が好きでも嫌いでもないです。 正確に言えば、日本は好きです。東京に帰るときはやっぱりワクワクするし家族や友達に会えるのは嬉しい。でも、閉鎖的な村社会、井の中の蛙感…

コンフォートゾーンから出るということ

最近、ツーリングの記事をいくつか書いていることから分かる通り、最近になって初めてマニュアルバイクを運転してみて、長距離ツーリングとかにも行くようになりました。周りから見たら、へ~そうなんだ。としか思わないかもしれないですが、このことは私に…

ボランティアを通して学ぶこと in シェムリアップ

シェムリアップでの10ヶ月間、Touch A Life(TAL)という非営利団体でボランティアをしていました。 まだまだシェムリアップの田舎の村では貧しい家族がたくさんいて、この団体はその家族へ食料を提供する、子供達の教育支援、村の家族たちの生活支援、健康…

ヴィーガンとファッション

ちょっとヴィーガンの話。 4月のアベンジャーズ/インフィニティ・ウォーのイベントではヴィーガンバーガーを食べてきたことに言及したり、ヴィーガンスーツ、ヴィーガンシューズで登場したベネディクト・カンバーバッチですが、ベンだけじゃなく、エマ・ワ…

BenedictがGender Equalityについて語ってた

ベンがRadio TimesのインタビューでGender Equalityについて話している記事が素晴らしかったのでシェア。 記事をゆるく訳してみる。 ”ベネディクト・カンバーバッチは映画産業において、女優が俳優に比べて少ないギャラを支払われてるプロジェクトへの参加は…

HeForSheのウェブサイトがいつの間にか超レベルアップしてた

今日、ふと久々にHeForSheのホームページを覗いたら、性別関係なく活動への賛同の署名できるようになってた!!HeForSheの活動が始まり、ウェブサイトが公開された2014年当初は男性しか署名できなくて、活動の趣旨としてそれは仕方ないかなと思いながら…

UoPeopleでMBAを受講してみた~Term 1~

2016年11月 9月から遂にMBAが始まり、ようやく最初に割り当てられたOrganization Theory and Behavior(8週間)を終えました。 このコースでは良い組織&悪い組織の形や良いリーダー&悪いリーダーの特徴など、そういったことを学びました。結構大変でした…

UoPeopleでMBAを受講してみた~英語コース編~

2017年9月 入学手続き完了後間もなく、7月から始まった英語のコースを終了しました! 1タームは9UNIT(9週間)で構成されています。 このコースはコース全体を通して、リーディング能力と基本的な英語論文の書き方を学んでいくコースです。 文法的な内容…

UoPeopleでMBAを受講してみた~入学編~

2017年6月 tuition free(授業料無料)のアメリカのオンライン大学、University of the People(UoPeople)に入学しました。 日本では未だ認知度が低いからか、日本語での情報量が少なく、UoPeopleについて書かれている数少ないブログが非常に助けになったので…